詰め物としてセラミックを使用することにより、治療箇所が目立たず、非常に健康的に見えます。
クラウンとは、虫歯を削り取った後に歯の全体を補う被せ物。ブリッジとは、欠損歯を両側の歯を支えにして修復する治療方法。そのどちらの治療も、セラミックを使用することにより透明感のある白い歯の輝きを取り戻すことができます。
歯の色がくすんでいたり、ケガなどで歯の一部が欠けている場合に、セラミックの薄片を貼り合わせる治療を行うことで、天然歯の形、健康的な色つやに再現します。
セラミッククラウンの新しい安価な方法(CAD/CAM)を詳しく知りたい方はコチラ ≫
コアとは虫歯となった部分を削り、土台としてしん棒を入れるものです。
しん棒の材質は金属が主流でしたが、グラスファイバー素材を用いた最新技術が「ファイバーコア」です。
私達の歯は光を透過しますが、今までの金属製のコアはまったく光を通しません。
ファイバーコアは、光の透過性も私達の歯に極めて近く、とても自然な仕上がりになります。
金属製のコアは硬すぎるために、強い力が歯にかかると、歯の方が負けて、壊れてしまうことがありますが、ファイバーコアは適度なしなやかさがあり、歯を壊しにくくなっています。また、金属を使いませんので、金属アレルギーの心配もありません。
ホワイトニングには、ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングがあります。
【ホームホワイトニングの方法】 1.まずは歯を磨いてください。 2.マウスピースのホワイトニングジェルを入れる部分がぬれていたら、ティッシュでふき取ります。 3.ホワイトニングジェルをシリンジから、歯一本につき、2本から3本線お入れください。 4.マウスピースを歯にはめます。 5.朝起きたらマウスピースをはずし、歯についているホワイトニングジェルは歯ブラシできれいにしてください。 また、マウスピースについているホワイトニングジェルは、水で流してきれいにしてください。 (熱湯は変形の原因になりますので使用しないでください。) 6.マウスピースはケースに保管してください。 |
---|
ホワイトニング前
ホワイトニング後
【オフィスホワイトニングの方法】 1.ホワイトニングが出来るかどうか検査し、歯の色の診断&撮影を行います。 2.歯をしっかり磨き、歯の表面の汚れを取り除きます。 3.歯の周辺を傷つけないように、しっかり保護します。 4.ホワイトニング開始です。ホワイトニング材を歯の表面に塗り、レーザーで照らし、再度歯の表面を磨きます。 5.ホワイトニング完了後の歯の色の診断&撮影を行います。 |
---|
問題点がはっきりしたら顎関節の異常の有無、咬合の問題の有無、歯ぎしりの有無などを確認します。次に、その歯自身の問題がないか、根の内部の感染の有無、歯周病の有無などの確認を行ないます。それらがクリアになったら具体的な治療に入ります。
上の前歯治療前
治療後
(オールセラミックのブリッジにて修復)
同じ治療前の口蓋側の状態
治療後
下顎小臼歯部修復前
治療後
(ハイブリッドセラミックインレーにて修復)
下顎小臼歯部修復前
治療後
(ハイブリッドセラミックインレーにて修復)
上の前歯治療前
(虫歯ではないが、歯と歯の間の隙間をなんとかしたいと来院されました)
治療後
(セラミックラミネートベニアにて修復)
歯全体を削って被せるのではなく、表の部分だけ最小限削って薄いセラミックを貼付ける技術です
下顎小臼歯治療前
(周囲が虫歯になっており、修復は自然な感じにしたいとの希望でした)
治療後
(第一、第二小臼歯をオールセラミッククラウンにて修復)
治療前
(同じ咬合面観)
治療後